こんにちは。
H ZETT Mさんとまらしぃさんのピアノでノリノリでブログ書いてるハルさんです。
ものすごくかっこいい。
カッコ良すぎでしょう、ほんま。
カフェやってる時に、暇つぶしにピアノ弾けるマスターになりてえなぁ。
サックスとか吹けたらモテるやろうなー!
など、テキトーな事ばかり想像してました笑
今回はカレーの話ではなく、イラストレーターのお話です。
ガチの初心者が独学で始める為に買った本
パッケージデザインが~、デザイン性の高い商品が~
など常日頃呟いてる僕ですが、デザインセンスありませんし、ましてやイラストレーターも使えません。
自分の強みとしては発想力だけです。
で、やはりできなくとも多少なりとも使い方がわかっていれば、イラストレーターさんの深い話までできるのではないかと考え、独学で勉強する事にしました。
なので、全くのド素人なので、
初心者に教える立場じゃねえのかよ!
詳しい話が知りたいのに!!
という方はすみません…
他の記事でも読んでくれたら嬉しいです。

という事で、これから勉強していくのでよろしくお願いします。
入門書はたくさんあるけど、調べた結果これを買いました。
早速、紹介していきましょう。
めちゃくちゃ調べた結果(失敗したくないので笑)、この2冊を買いました。
まずは1冊目
こちらは薄くて文字も大きくて読みやすいです。
薄いってのが挫折しなさそうで良いです。
本当に本当に初めての方用です。
なので、僕からしたらめちゃくちゃわかりやすいです。
ここをクリックして~など、初歩から書いてくれてるので助かります。
全くわからない!という方はこれをオススメします!
イラストレーターの入門書として有名だけど、、
2冊目はこちらです。
検索で
- イラストレーター 本
- イラストレーター 独学
- イラストレーター 入門書
と調べると必ず出てくると言っていいくらい有名な本です。
ですが………
これは初心者には難しいですね。
挫折してしまいます、、
細かく書かれており、この1冊を熟読しながら学べば相当なスキルになるのではないでしょうか。
初心者には難しいですね。
1冊目を読み、最低限の事がわかってから2冊目を読むと違うかもしれません。
まずは1冊目から頑張って覚えます!
ガチ初心者が独学でどれくらいできるようになるのだろう
これが正に初心者の方が知りたい事ですよね。
スクールに通うとなると50万~かかるみたいですし、、
先ずは独学で!と考えてる方が多いと思います。
定期的にイラストレーターでどこまでできるようになったか記事を書くので見てください。
それで凡人が独学でどれくらい成長するかわかると思います笑

ちなみにこのロゴはイラストレーターで作りました。
1冊目を参考にしながら。
駅にあるポスターレベルが作れたらカッコいいですよねー!
最近、放置気味になってたイラストレーターでしたが、この記事をきっかけにまた勉強していきます!
イラレ、年払いしてますし!
もったいない!