
どうもこんにちは。
全く痩せないハルさんだよ。
なんでこんなに痩せないんだよ!!
1日1食だぞ?!
まぁ、稀に2食の時もあるけど、、
めげずに2ヶ月はします。

グーグルアドセンスについて
今回はグーグルアドセンスについて話そうと思います。
まあ僕より詳しく書いてる方が多いので、参考にしたブログを張っていきたいと思います。
先ずはグーグルアドセンスってのはネットやブログに貼ってる広告の事です。
あの広告をクリックしてもらえると、グーグルからお金がもらえるって仕組み。
単価はマチマチらしく、あんま良くわからない。
月間収入に至ってはもっとわからない。
だって、広告収入だけで月5万!10万!とか見かけるけど、そんなにブログにアクセスもらえる事自体がまず激難でしょう。
なので、これから参考程度に「毎日レトルトカレー。」では収益を公表していこうと思います。
ぜひ参考にしてください。
気長に応援よろしくです。
んで、ブログを作るにあたり参考にした人はこちら↓
面識も何もないけど、勝手に師匠と呼んでます。
めちゃくちゃ読みやすいし、わかりやすいし、ブログ始めるにあたって、何からすればいいかわからない人はこの師匠のブログを読んだらいいと思います。
ワードプレスを使う事に決定
ブログを書くのにどこが良いかも師匠が紹介してくれてますが、ワードプレスがいいって事でワードプレスにしました。
色々考えすぎるよりまずはサクッと決めます。
サーバーはConoHa WING これが楽
サーバーこれを使いました。
師匠が色々紹介してくれてますが、ワードプレスと連動も楽そうだったので。
紹介されてるのを全部見て、調べたけど、これが初心者にはわかりやすいです。
使ってても見やすいし、シンプルだから使いやすい。
ここからドメインも取れるのも楽。
サーバーとドメインを別に取ってとかむずい。
お名前ドットコムとかから別でドメイン取って移行してとかむずい。
だから簡単にできるのが良いです。
昔、カフェのHP作ろうと思って、他のサーバーで契約して、ドメインは別で取って作ってみた事がありましたが放置したらもうやり方忘れて、ID、パスワードも忘れて大変困った事になりました。
HP削除しようにもよくわからない、サーバーにログインできないし、解約ページもどこにあるのかもわからない。
だからカード更新の時期になるまで放置。
カード更新できずに勝手に解約になるのを待ってました。

まあ、そんなめんどくさい事があったから使いやすいとこを選びました。
ConoHa WING ⇦これオススメ
他に参考にさせてもらったブログの先生たち
他にも参考にさせてもらった人はこちら↓
わかりやすい。
調べててこれを気をつけようと思ってたのは「1000文字以上」「8記事以上」をまずは意識しました。
あと、重要なのはワードプレステーマです。忘れてた。
僕は
jinを使ってます。
STORK19を買って試したけど、僕には合わなかったです。
jinも最初は難しかったけど、慣れたらわかりやすい。
使ってる人も多いからか、調べたらすぐ出てくのも良い。
無料テーマもあるけど、有料で買ってしまった方がヤル気も出てくると思います。
そして後は、丁寧に「1000文字」以上書いて、ブログのレイアウトもjinのカスタマイズで見やすいように意識しながら作りました。
とりあえず書く、とりあえず作るというよりは「見てもらう」って事に意識しました。
それで8記事書いて、ブログっぽい形が完成したら申請。
次に日には合格のメールが届いてました。
2週間くらいかかる、1回は落ちる、数回落ちてヤル気無くなる等、色んな意見をTwitterで見かけたのでダメだったら仕方ないかと思ってましたが。
でもすぐ返事きて良かったなーと思っていましたが、、
なんか広告が反映されてない。
てかあれしろこれしろが多くて、よくわからない。
勝手に広告が付くのかと思ってたらどうやら違うらしい。
それで調べた結果、よくわかる説明をしてくださった新たなる師匠たちはこちら
↓↓
わかりやすい。
ほんと助かりました!!
この方もめっちゃわかりやすい。
てかなんで二人とも、こんなにサムネ綺麗なんだろう。
もうサムネの時点で神です。
そして参考にしながらコピペしまくると、、、
できた!
広告が貼れてた!
これはちょっと自分の中で「おお!俺すげえ」ってなりましたね。
完璧、色んな人達のおかげなのですが。
でもやっぱ嬉しい。
こうゆう小さな成功体験っているよなーと思った日でした。
次は初の収益化なるか?
第1回目の報告をしていきます。
